【知って得する採用豆知識】書類選考の不安・疑問を解消しよう!

みなさん、こんにちは!運営担当スタッフです。

8月も終わって9月になり、そろそろ本格的な秋の到来が待ち遠しい時期ですね…
就活活動は順調でしょうか?時には体調に気を付けて無理せずに休むことも大切です。

今回はエントリーシート(ES)・書類選考において不安・疑問になりがちなあれこれを一緒に解決しましょう!

1.履歴書

意外と戸惑ってしまうのが履歴書
最近では履歴書の提出よりもエントリーサイトにて入力・管理する企業が多いかもしれませんが、履歴書の提出を求める企業もあります。
履歴書を提出するにあたっての注意点をご紹介します!

フォーマットは?

フォーマットに企業の指定がある場合はそれに従いましょう!

しかし指定がない場合には、大学が用意している履歴書フォーマットを用いるのが無難です◎

住所の書き方は?

住所はハイフン(ー)等で略さずに記入しましょう。

例;(漢数字)丁目(ローマ数字)番(ローマ数字)号 マンション名○号室

写真は?

履歴書用の顔写真は縦40mm×横30mmが一般的

インスタント証明写真でもいいですが、多くの選考で同じ写真を使いまわせるように、せっかくならば写真館に行って撮ってもらうのもいいでしょう◎
その際データ保管・焼き増し可能のオプションをつけることをお忘れなく!

インスタント証明写真で用意する時には、データとして保存できる機種がおすすめです。

郵送の場合は、もし写真が剝がれてもいいように写真の裏に【大学名+氏名】を記入して、のりで貼付しましょう!

▽参考2;画僧データを保存できるインスタント証明写真機
証明写真機Ki-Re-i設置先検索

 

郵送?ファイル添付?

どちらかの提出であるかは企業の指定に従いましょう!

郵送の場合は、締切日が消印有効or必着かに要注意!
簡易書留での送付を指定されている場合には、それに従って送付しましょう。

郵送中に履歴書が折れないように透明なクリアファイルに挟んで送付すると、さらに丁寧な印象です。

メール送信やアップロードでのファイル添付の場合には、特に指定がある場合を除いて、PDFに変換して送付するのがよいでしょう。
ファイル名も指定がない場合は、【大学名+氏名】を明記し、採用側もわかりやすいようにしましょう!

また、メールで送付する場合は、メールの件名や内容にも留意して就業時間内での送信を心がけましょう。

2.ES

エントリーシートの締切がつらい…

エントリーシート(以下ES)も頻出事項に対する回答をそれぞれ用意しておきましょう!
  • 自己PR
  • 学生時代に力を入れたこと(=ガクチカ)
  • チームで成し遂げたこと
  • 自身の長所・短所
  • 学業・専攻について
  • 学生時代に挑戦したこと

これらの項目を200字・300字・400字・500字であらかじめ作成しておくと、ES提出の負担が格段に減ります。
締切間近の企業がなくても今の時期から作成し始め、周りの大人やキャリアセンター、志望企業の社員の方に添削してもらいながら、ブラッシュアップを目指しましょう!

締切に間に合わなかった…

締切に間に合わなかった方、いつも締切ギリギリになっての提出の方は、ES提出の企業管理シートを作成してみてはいかがでしょうか?

Excelにて

  • 企業名
  • 提出締切日/時刻
  • ID/パスワード
  • 採用マイページURL
  • 業界
  • 志望度
  • 選考結果(提出前/提出済み/ES通過/一次選考前/一次選考通過/.../選考落選/辞退 等)

    で作成し、フィルターで見やすいように作成してみましょう!

その際提出締切日の時刻には注意しましょう。23時59分を締切としている企業もありますが、午前中を締切としている企業もあります。
ギリギリ終日での提出を予定していると午前中が締切で間に合わなかったなんてことも…。
締切の日付・時刻には注意しましょう。
締切日の2日前の完成をめざして、2日前を自分の締切日として入力しておくのも手ですよ!

Excelで見える化して管理すると取り掛かるべきESもわかりやすいですし、捗りますね!

さいごに

いかがでしたか?就活中の学生の皆さんの中には夏のインターンシップや早期選考で少しバテ気味の方もいらっしゃるでしょうか…?
時には立ち止まったりしながら、少しずつでも前進することが大切です。
秋冬のインターンシップ選考や本格化する早期選考に備え、書類選考の準備は早めに対策しておきましょう!



<関連ページ>
 LOGI'Q ホームページ
 LOGI'Q 採用サイト
 施設一覧
 施設の福利厚生
<おすすめ記事>
 物流業界を学ぶ
【知って得する採用豆知識】業界研究を極めよう
【知って得する採用豆知識】適性検査って?

この記事を書いた人

運営担当スタッフ

ロジックの採用サイト運営担当者です。 このサイトの使い方から、業界のこと、採用に関することを綴っていきます。 皆様、ぜひお役立てください!

記事一覧へ戻る
この記事を書いた人

ブログについて

Research Nester は、戦略的市場調査およびコンサルティング サービスを提供する大手企業です。 当社は、公平で比類のない市場洞察と業界分析を提供し、IT・テレコムなどの業界、複合企業、経営チームが将来のマーケティング戦略、拡張、投資などについて賢明な意思決定を行えるようにすることを目指しています。

新着記事

RNase制御市場調査: 業界分析、規模、シェア、需要、成長、傾向、主要プレーヤー、2036年までの予測レポート

Research Nesterは、微生物学の重要性の高まりと、ゲノミクス...
Research Nester Analytics
RNase制御市場調査: 業界分析、規模、シェア、需要、成長、傾向、主要プレーヤー、2036年までの予測レポート
Research Nesterは、微生物学の重要性の高まりと、ゲノミクス...
Research Nester Analytics

スマート冷蔵庫市場シェア、規模の発展、主要な機会、アプリケーション、総収益および予測2024-2036

Research Nesterが最近発表した「スマート冷蔵庫市場シェア:...
Research Nester Analytics
スマート冷蔵庫市場シェア、規模の発展、主要な機会、アプリケーション、総収益および予測2024-2036
Research Nesterが最近発表した「スマート冷蔵庫市場シェア:...
Research Nester Analytics

ゲルベアルコール市場調査:業界分析、シェア、需要、成長、トレンド、トップキープレーヤーおよび予測レポート2024-2036

Research Nesterは、最終用途産業からの需要の増加と製薬部門...
Research Nester Analytics
ゲルベアルコール市場調査:業界分析、シェア、需要、成長、トレンド、トップキープレーヤーおよび予測レポート2024-2036
Research Nesterは、最終用途産業からの需要の増加と製薬部門...
Research Nester Analytics

コールドチェーン市場調査:業界シェア、成長、トレンド、需要、主要プレーヤー、機会、予測2024-2036の分析

Research Nester は、食品ロスやその他の健康リスクを回避す...
Research Nester Analytics
コールドチェーン市場調査:業界シェア、成長、トレンド、需要、主要プレーヤー、機会、予測2024-2036の分析
Research Nester は、食品ロスやその他の健康リスクを回避す...
Research Nester Analytics

イブプロフェンAPI市場調査: 業界シェア、成長、トレンド、需要、主要プレーヤー、機会、予測レポート2024-2036

Research Nesterは、インフルエンザの流行の急増により拡大す...
Research Nester Analytics
イブプロフェンAPI市場調査: 業界シェア、成長、トレンド、需要、主要プレーヤー、機会、予測レポート2024-2036
Research Nesterは、インフルエンザの流行の急増により拡大す...
Research Nester Analytics